竜王スキーパークリュウオウスキーハ゜ーク
超絶景&パウダーラン!雲海にサンセット!訪れた人しか味わえない極上スノーエリア !
長野県下高井郡にある竜王スキーパークです。
6000mのロングコースと極上のパウダースノーが人気。
166人乗り竜王ロープウェイ「ベセル」で登った山頂の景色は素晴らしい。
初・中級者向けコースが多いが、オフピステの急斜面「木落しコース」は上級者も満足のコースです。
パークアイテムも30以上楽しめます。
朝4時から営業するバスインフォメーションセンターは、更衣室・コインロッカー・ムラサキスポーツ・お土産ショップ・SUBWAY・ゴーゴーカレーがあり便利。アフタスキーは竜王温泉「三ヶ月の湯」へ。
6000mのロングコースと極上のパウダースノーが人気。
166人乗り竜王ロープウェイ「ベセル」で登った山頂の景色は素晴らしい。
初・中級者向けコースが多いが、オフピステの急斜面「木落しコース」は上級者も満足のコースです。
パークアイテムも30以上楽しめます。
朝4時から営業するバスインフォメーションセンターは、更衣室・コインロッカー・ムラサキスポーツ・お土産ショップ・SUBWAY・ゴーゴーカレーがあり便利。アフタスキーは竜王温泉「三ヶ月の湯」へ。
ゲレンデ管理運営情報
- ホームページ
- : 竜王スキーパーク
ゲレンデ設備詳細
営業時間 | 8:00~17:00 ナイター17:00~21:00(12月中旬~3月下旬) ※休業日 4月7日以降は要確認。土日祝、GW営業予定 ※変更されている場合があります |
---|---|
アクセス | ■東京から:4時間16分 IC 練馬IC - 関越道・上信越道225km IC 信州中野IC - 国道403号15km スキー場 竜王スキーパーク ■名古屋から:5時間3分 IC 小牧IC - 名神道・上信越道272km IC 信州中野IC - 国道403号15km スキー場 竜王スキーパーク ■大阪から:7時間51分 IC 吹田IC - 名神道・上信越道440km IC 信州中野IC - 国道403号15km スキー場 竜王スキーパーク |
コース情報 | 樹氷が美しいスカイランドエリアと豊富なコース展開が人気のバレーエリア! 山頂のスカイランドエリア、山麓に広がるバレーエリアの2つのエリアは、日本最大級ともいわれるロープウェイで結ばれている。 スカイランドエリアは、Dコースを除き初・中級者が気分よく滑ることができる。 AコースやBコースは樹氷の間を抜ける爽快なコース。 バレーエリアはコースバリエーションが豊富で、どんなレベルの人でも楽しめる。 練習したい中級者は第2ゲレンデ、上級者は第5ゲレンデに挑戦しよう。 最上級者は、2つのエリアを結ぶ、名物木落としb・cコースへ。狭い急斜面と不規則なコブを制覇した時の達成感は格別だ。 |
コースレベル割合 | 初級35% 中級40% 上級25% |
スキー・スノーボード比率 | スキー30% スノーボード70% |
リフト詳細 | 初滑りリフト1日券 リフト1日券 リフト2日券 リフト半日券 初滑りリフト2日券 初滑りリフト半日券 ナイター券 ワイド午前券 ワイド午後券 午後&ナイター券 デイタイムチケット |
駐車場 | 1,500台終日無料 |
ゲレンデ |
【標高】トップ1930m 標高差1080m ボトム850m 全長6000m 【最大滑走距離】 【最大傾斜】 |
スクール | SAJ 北志賀スノースクール SIA 竜王クナイスルスキー&スノーボードスクール |
レンタル料金 | 【スキー3点セット】 4,000円 【ボード2点セット】 4,000円 |
※上記項目は変更されている場合があります
常設設備
設置セクション
※セクションの情報は現在調査の途中段階です。内容に相違がある可能性がありますので、ご了承下さい。
アクセスマップ
【住所】 : 〒381-0405 長野県下高井郡山ノ内町竜王高原
竜王スキーパーク近隣の宿泊施設
自由掲示板
どなたでもご自由にご利用下さい。ただし悪質・不適切な内容は削除させて頂きます。
【掲示板に書き込む】